MitoFirStudio

YouTubeチャンネルMitoFirStudioのブログです。企画を振り返ったり日々の出来事を綴ります。

京大を訪れた話②吉田寮見学

f:id:shin-ataraxia:20190223203957j:image

吉田寮は写真撮影不可なので吉田寮近辺の写真です。

 

 皆さんは吉田寮を知っているだろうか。それは京都大学にある築100年を越えるそれはそれは古くてレトロでノスタルジーたっぷりの学生寮である。吉田寮はもちろん学生たちが暮らす寮として機能しているのだが、一般人の見学も可能(無料)ということで吉田寮にお邪魔させていただいた。

 

写真がないので言葉で説明するが、先に述べておくと皆さんにもぜひ訪れてみてほしい。言葉や写真ではその雰囲気はとても伝えきれない(まぁ住人側からすれば、見学だけでは何も分からないと言いたい所であるだろうが)

 

まず入り口兼受付で目に入ったのが大量のカンパ箱。手作り感漂うカンパ箱にはお金を入れたくなってしまう(宿泊費の支払いもカンパ箱になっていた。宿泊も可能であるようだ)。

 

そして受付で名簿に名前を書き、パンフを持って、寮生の許可を得て、実際の居住スペースへ…

 

そこに広がっていたのは、21世紀ではなかった。夕焼け色の廊下、ひどくきしむ床、汚れのついたもろい窓ガラスから入る日光と心細い蛍光灯。延長コードが天井から垂れて、汚れのついたフライパンや埃かぶったポッド。個部屋の前に置かれたかかとの潰れた靴。

 

これを「汚い」「ボロい」と受け取る人もいるかもしれない。確かに普通に生活する分には不便なことも多いだろうし、台風や地震への懸念は常に付き物となるだろう。

 しかし、なぜだろう。すごく懐かしくて、美しい。自分の生まれたのは平成10年なのに、木造の4畳半など見たことのない世代なのに、この建物にすごくノスタルジーを感じる。

 脆いモノに美的感性が強く働くのは日本人特有の感性かもしれない。桜や花火も散ってしまうからこそ美しい。

 ここまで書いてきたがいくら書いても意味がない。結局、ネットで調べた情報だけで吉田寮を知ることはできない、ということを今回学べた。吉田寮は有名だから名前は知っているという人は多いとも思う。しかし、それは本質的には何も知ってはいない。SNSが普及した現在、写真や動画の価値が増してきている。Instagramのストーリーは旅行先の美しい景観や派手な人工物の写真や動画で溢れている。

吉田寮の写真撮影禁止、それは住人の学生のプライバシーを守ると同時に、現代人の美しいモノや珍しいモノを観察するときの在り方について、何か大切なメッセージを送っているのではないだろうか。

京大を訪れた話 ①タテカンについて

f:id:shin-ataraxia:20190223174923j:image

 本日は乃木坂のバースデーライブの影響で京都に滞在しているので、せっかくの機会にと思い京都大学を訪れた。

 京大と言えば、現在渦中にあるのが立て看板(通称:タテカン)問題である。問題の詳細は適当にネットで調べればいいと思う。要するに大学側が突然(京都市からの要請が関与しているらしい)タテカン禁止令を出してタテカンを撤去し始めて学生が反発しているという構図である。

自分はタテカン問題について詳しく調べたわけでも当事者でも京大生でもないから無責任に学生に肩入れして「タテカン認めろ」と主張することはできない。大学側にもタテカンを禁止する動機があるはずだ。しかし、大学側が一方的にタテカンを禁止してタテカンを毎日のように撤去してしまうのは疑問を感じる。高校と大学は違う。高校は勉強を教わる場所、大学は勉強をする場所だと自分は考えている。高校では先生らが決めたルールに生徒が逆らうのは難しい。それは生徒の権限と役割を超えた行動であるからだ。一方、大学生・大学院生は大学側と対等であるべきで、本当の意味で学生側の意見を尊重すべきだと思う。(そうでなければ突然学費を不当に上げられても学生側は文句も言えない) だから今回のタテカンの件についても大学側が一方的に禁止令を突きつけるのではなく話し合いの場を設ける必要があると感じられた。(学生側の代表者は誰が務めるのか?とか学生全員がタテカンを出すことに好感を持っているわけではないことを考えると難しいかもしれないが)

 

 つらつらと書いてきたが結局これは自分がタテカンのない京大の景色を見て寂しく感じ、未熟な思いを言葉に変えてみただけ。

f:id:shin-ataraxia:20190223202919j:image

 自分の意見に対して、ある程度賛同してくれる人も強く反対する人もいるのではないかと思う。それもそれでいい。それが意見表明のあり方だし、こういうブログというツールがあるからこそ、自分の意見を言葉で誰かに伝えることができた。

 

そういう意味でも、意見・意志を主張する場所としてタテカン文化は残ってほしいと自分は思う。

 

乃木坂7thバースデーライブに行った話

結論から言うと可愛さが人類を凌駕していた。

今回は自分の推しメンの1人である衛藤美彩にとって最後のバスラなので推しメンタオルを2300円で購入し張り切っていった。

 もちろんミサミサは超絶可愛かった。大分が生んだ奇跡。だが普段1期や3期と比べるとメディア露出が少ない2期もライブで見るとめちゃめちゃ可愛かったぞ。あと氣志團が来てくれて齋藤飛鳥がドラムやったり、裸足でSummerでは白石麻衣齋藤飛鳥が気球に乗って観客席の目の前まで来てくれて、めっちゃ白くて小さくて可愛かった。思いっきりペンライトを振った。最後にはアンコールで2018年で卒業したゴッド西野七瀬がサプライズ出演。図らずも泣いてしまった。今回のバスラの良かったのはドキュメンタリー風で、かつての主力の深川麻衣橋本奈々未の映像を流した後に新しく加入した4期生で彼女らのセンター曲を披露するのが時代を越えて乃木坂が継承されてる感じが出てて凄く良かった。

 みんな、アイドルはいいぞ。全力になれる。

まぁアイドルライフを楽しむためにも会場にゴミを落とさないようにしたり、係員の誘導に素早く従ったりして、ファンの方からもアイドルに貢献できることは少なからずあるだろうなと思った。本当に楽しかった。絶対また行く。

p.s. 4期生あんまり知らないまま行ったけどみんなめちゃくちゃ可愛くてビビった。まだまだ乃木坂の栄光時代は終わらない。